日々の活動
奥山プロジェクト
アースワークday田圃をつくる 2025年6月1日
2025年06月2日
自然農法のなかでの多年草栽培に挑んでいる中、 水の供給源の調整池を作っています。
渓流から直接水を引くと冬期湛水において水温が低すぎるための水 温調整池です。保水力がまだまだ低く皆んなで土固めをしました。 上の写真は池底と畦を踏み固めています。 池は瓢箪型で二段回で水温調整をします。 下段の写真は二つ目の池で作業中に水が溜まってきました。 この作業を後二、 三度繰り返し保水力を上げて田圃に水を落とします。 田植えは6月末から7月の始めにする予定です。
渓流から直接水を引くと冬期湛水において水温が低すぎるための水
- 奥山プロジェクト
- 里山プロジェクト
- 人里プロジェクト
- 里海プロジェクト
- 海洋プロジェクト
- 河川流域連携プロジェクト
- まちづくりサロン
- 2010-2013のセミナー
- 関連事業