日々の活動

奥山プロジェクト

8月1日 天使の森現況調査

DSC_1095

8月1日は、岐阜県立森林文化アカデミーの生徒5名と一緒に、天使の森にて現況調査を行いました。

7月30日 伐採

P_20180730_084739(小)

P_20180730_083903b

 

7月30日は、マツの枯れ木を伐採しました。

環境学習コースの道づくりを進めていくにあたり、危険と判断したため伐採することとなりました。

DSC_1098

DSC_1099

7月26日 ロータリークラブ例会

DSC_1070

DSC_1068

7月26日は、愛知三州ロータリークラブ例会にて「森と共生する地域社会を目指して」と題し、一般社団法人奏林舎代表の唐澤晋平氏に卓話を依頼しました。

 

6月24日 額田地区情報交換会に参加

DSC_0999

DSC_1009

6月24日は、額田地区(岡崎東地区)情報交換会に参加し、天使の森活動の周知を図りました。

6月15日 定例ミーティング

DSC_0917

6月15日は、天使の森プロジェクトにご支援いただいている岡崎信用金庫様と定例ミーティングを行いました。

今期のスケジュール等、今後の活動の確認をしました。

5月23日 定例ミーティング

DSC_0831~2

5月23日は、天使の森の活動を支援して下さっている岡崎信用金庫様との定例ミーティングでした。

商工会議所主催のまちづくりワクワクサロンを進めるにあたり、岡崎市の水源の上流である額田地区と街の関係性についての意見交換を行いました。

5月12日 天使の森にて下刈りボランティア

5月12日に、天使の森山づくりボランティアを開催しました。

当日は企業の方や一般の方を含め37名の方が参加し、午前中は3班に分かれて3つの植樹地で下草を刈る作業を行いました。

IMG_0410+

 

それぞれの植樹地で下草の生え具合は異なりましたが、特に第一植樹地は下草が伸びており、苗木を切らないように気をつけながらハサミや鎌、草刈機を使って下草を刈りました。苗木の成長具合はそれぞれで、中には2m以上育っている苗木もありました。

IMG_0418+

【社長撮影】DSC_0657+

 

天使の森から農村環境改善センターに移動して昼食を食べ、午後からは意見交換会を行いました。

まずは理事長の小原よりスライドを使ってアースワーカーエナジーの概要や天使の森での山づくりの経緯、昨年度の活動を紹介した後、参加者全員で円になって意見交換を行いました。「天使の森をこんな風に楽しんだらいいと思う」「天使の森でこんなことをやってみたい」など、参加者同士で意見を共有しました。

IMG_0433+ IMG_0444+

4月27日 宮崎小学校での説明とドングリの確認

DSC_0543
天使の森のふもとにある宮崎小学校では、ドングリの苗木育てを始めた2013年から先生と生徒の人達に苗木の育生を手伝っていただいています。
この4月に校長先生が代わられ新たに説明に行って来ました。
玄関前で育てていただいているドングリから随分沢山葉が出てきました。

3月23日 西三河生態系ネットワーク協議会総会への出席

3月23日に名古屋市で西三河生態系ネットワーク協議会第14回総会が行われました。NPO団体、企業、大学関係者、行政関係者など約30名が参加し、各団体の活動や調査結果について報告しました。

アースワーカーエナジーも2017年度の活動について写真を交えて報告し、天使の森の航空写真を使ってこれまでの植樹活動や道づくりの経緯と今後の森づくりの計画について説明しました。

生態系ネットワーク協議会

3月20日 宮崎財産区管理会での説明

3月20日、額田センターこもれびかんで行われた宮崎財産区管理会にて、アースワーカーエナジーの活動報告を行いました。

アースワーカーエナジーの理念やこれまでの活動について説明し、今後の森づくり計画や、100年プロジェクトを続けていくために額田里山ユニオン(NSU)へ天使の森を将来的に引き継いでもらうこと、また天使の森を一般市民の環境教育の場にしたいという想いを宮崎財産区の皆様に説明させていただきました。

来年度も宮崎財産区の皆さまと共に額田の山の保全活動に取り組んで参ります。

IMG_0050