NEWS

パペット劇の展示が始まります(終了)

★170210パペット劇チラシ修正2

(画像をクリックすると大きく表示されます)

 

2月20日(月)より3月18日(土)まで、『~天使の森からの贈りもの~現代浄瑠璃姫伝説~ 舞いもどるパペット劇展』が岡崎信用金庫城下町支店にて展示されます。

アースワーカーエナジーの活動についてと、昨年12月3日に岡崎信用金庫本店にて公演した『~天使の森からの贈りもの~現代浄瑠璃姫伝説~』の回顧展となっています。

間近でパペットを見られる機会になっていますので、公演当日に来られた方も、来られなかった方も、是非ご覧ください。

また、この演劇を後世に継承していただける学校を求めています。土曜日も開場していますので、学校が休みの学生の方も是非お越しください。

 

『~天使の森からの贈りもの~現代浄瑠璃姫伝説~舞いもどるパペット劇展』

【日時】

2017年2月20日(月)~2017年3月18日(土)※日・祝を除く

9:00~17:00(岡崎信用金庫城下町支店の営業時間と同じ)

【展示場所】

岡崎信用金庫城下町支店1F展示コーナー(正面入り口から向かって右手側)

岡崎市上六名二丁目8番地8

【入場料】

無料

【お問合せ】

岡崎信用金庫城下町支店

TEL:0564-57-9101

2/4(土)朝7時55分よりテレビ番組で「天使の森」が紹介されます(終了)

IMG_1750
2月4日(土)朝7時55分よりメ~テレ(名古屋テレビ放送)で放送される番組『サクセス』にて、「天使の森プロジェクト」においてアースワーカーエナジーと連携している小原木材株式会社が紹介されます。
『サクセス』は東海地方で活躍する企業の経営者の情熱と素顔に迫る番組です。番組中、小原木材が行うCSV(Creating Shared Value:共通価値の創造。社会問題の解決と企業の利益向上を両立させる取組み)活動についてのインタビューの中で、「天使の森」が紹介されます。ぜひご覧ください。

 

【放送日】2月4日(土) 午前7時55分~午前8時

【放送局】メ~テレ(名古屋テレビ放送)

【番組名】サクセス

1月12日(木)「天使の森」見学会のお知らせ(終了)

img_1799

1月12日(木)に「天使の森」の見学会を開催します。

当日は少人数で植樹地を見学する予定で、希望者の方は午後から地域産材を使った会社見学にもご参加いただけます。

平日ではありますが、お気軽にご参加ください。

———————————————————————

【日時】1月12日(木曜日) 雨天中止

【スケジュール】

9:00  葵丘会館(東岡崎駅から徒歩3分)集合・出発

10:15 駐車場到着、移動(徒歩)

10:30 「天使の森」山頂到着、植樹地見学

11:00 見学終了、移動(徒歩)

11:15 駐車場到着、移動(車)

昼食

14:00 JR岡崎駅 解散

<以降希望者の方>

14:15 小原木材 会社見学(住所:岡崎市針崎町字蓮谷37番地)

解散

 

【服装】

合計1時間ほど山道を歩くため、

ハイキングに適した服装でお越しください。

 

当日連絡先:090-3238-2965(担当:小原)

———————————————————————

昼食は額田の飲食店を予定しています。

予算は約1000円/人です。

 

 

【申し込み】

申込先:0564-51-2253(担当:石松)

締切:1/11(水)16:00まで

「宮小だより」に天使の森の記事が掲載されました

岡崎市立宮崎小学校から発行される「宮小だより」の11月号にて、宮崎小学校の生徒達が天使の森を訪れたときの記事が掲載されました。額田の山から三河湾が見えたことは生徒達にとって大変印象に残ったようで、未来を担う子供達に、山と街と海との繋がり、山を保全する事の大切さを感じてもらうことができ大変嬉しく思います。これからも「100年プロジェクト」として天使の森での活動を末長く続けて参ります。

%e5%ae%ae%e5%b0%8f%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a003

%e5%ae%ae%e5%b0%8f%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a002

2016年報告会・交流会のお知らせ(終了)

dsc_1440

本部の入口にある寒椿に蕾をみつけました。今年も夏から冬に突入した感もありましたが急な冷え込みで紅葉も楽しめたかと思いや12月に入り冬の様相を迎えました。NPO活動も今年は1月の岡崎小学校での播種から始まり2月の植樹地伐採、林地残材処理、ネット張、間伐体験、苗木ポット植え、山地研修会、啓発講演会、下草苅、種子拾い、植樹、そして「天使の森からの贈りもの」パペット劇の公演と、とても忙しい1年でした。多くの人達と協力の基新しい年を迎えようとしています。今年の反省をして、又、来年に向けて会を催すことになりましたので皆さんもご参加ください。
12月17日  土曜日  18時より葵丘にて

参加費 : 3000円 /人  ( 交流会飲食費 )

参加される方は13日迄に連絡ください。活動に参加された方はどなたでも可。

参加申し込みは電話にて : 0564-57-1450  アースワーカーエナジー (10時 → 17時 月曜日休み )

現代パペット劇が中日新聞に掲載

12月1日(木)発行の中日新聞に、明日、本番を迎える「環境啓発現代パペット劇」の練習風景が掲載されました。

明日観劇しに来られる前に、この記事で一度あらすじを読み直してみてはいかがでしょうか?

内容をしっかりと頭に入れてから見ていただくと、より一層楽しめるかと思います。

当日来られない方も、ぜひご覧ください。

img_7540

(※クリックで画像を大きく表示できます。)

第二回植樹が東海愛知新聞に掲載

11月5日(土)発行の東海愛知新聞に、11月3日(木・祝)に開催した「天使の森 第二回植樹」が掲載されました。
参加者の方へのちょっとしたインタビューも載っていますので、
今回参加できなかった方も、参加された方も是非読んでみて下さい。
※クリックで画像を大きく表示できます。
161107-%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e6%84%9b%e7%9f%a5%e6%96%b0%e8%81%9e%e8%a8%98%e4%ba%8b

「環境啓発現代パペット劇」開催のお知らせ(終了)

2016年12月3日(土)に環境啓発現代パペット劇「天使の森からの贈りもの~現代浄瑠璃姫伝説~」を開催いたします。

昨年大好評だった「天使の森からの贈りもの」ミュージカルで脚本・演出を担当された広光美絵さんが脚本を担当し、世界で活躍する専門家に参加いただき、現代に生きる等身大の中学生を軸に、家族間の問題、恋愛、そして自然との共生を描きます。浄瑠璃発祥の地とされる岡崎市で、義経と浄瑠璃姫の物語をモデルに創られたオリジナル人形(パペット劇)です。

ご家族やご友人とご一緒に、是非お楽しみください。

 

%e8%a1%a8%ef%bc%88%e5%b0%8f%ef%bc%89

%e8%a3%8f%ef%bc%88%e5%b0%8f%ef%bc%89

※クリックで画像を大きく表示できます。

「天使の森からの贈り物~現代浄瑠璃姫伝説~」

【公演日程】2016年12月3日(土)  昼間の部 13:00 開場 13:30 開演

夕方の部 15:30 開場 16:00 開演

【 会 場 】岡崎信用金庫本店2F ホール         岡崎市菅生町字元菅41

「名鉄東岡崎駅」より徒歩7分

地図は<こちら>から

★会場へは公共交通機関をご利用ください。

【 料 金 】無料 自由席

★事前にチケットをご入手ください。11月1日(火)より受付を開始します。

★各昼間の部、夕方の部とも200名様先着順になります。

チケットの受付、受取は岡崎信用金庫本店、支店にて承ります。

【お問合せ】特定非営利活動法人 アースワーカーエナジー

0564-57-1450( 10:00~17:00 月曜休)

岡崎信用金庫 営業統括部 地域振興グループ

0564-25-7213( 10:00~17:00 土・日・祝休)

【 主 催 】特定非営利活動法人アースワーカーエナジー、岡崎信用金庫

【 後 援 】岡崎市、岡崎市教育委員会、岡崎商工会議所、岡崎呉服協同組合

【 協 力 】市民ボランティアの方々、小原木材株式会社

 

【再掲】「第2回 天使の森植樹」参加者募集(終了)

161103AŽ÷ƒ`ƒ‰ƒVi‰ªM—p‰¼j
(※クリックで大きく画像を表示できます)
11月3日に行われる第二回天使の森植樹につきまして、より多くの方にご参加いただけるよう締め切りを10/26(水)まで延長いたします。お気軽にご参加ください。

—————————————————————-

NPOアースワーカーエナジーでは、11月3日(祝)に天使の森にて第二回目の植樹を行います。
地域の小学校をはじめ、地域の皆様方の手で育てていただいた額田の山から採れたどんぐりの苗です。
また、当日は昨年に引き続き、この天使の森プロジェクトをスタートする際に、
現地の視察調査や助言をたまわりました「兵庫県立 人と自然の博物館」橋本 佳延 氏 よりお話をいただきます。

講演「天使の森を生き物と人によりよいものにするために~地域性苗を用いた緑化の必要性」
講師 橋本 佳延 氏 兵庫県立 人と自然の博物館
自然・環境再生研究部/ 植生創出研究グループ 主任研究員

どうぞお誘いあわせの上、ぜひご参加くださませ。

【日時】
2016年11月3日(木・祝日 16:30 解散予定) *小雨決行

【集合場所】どちらかをお選びください
岡崎信用金庫本店(住所:愛知県岡崎市菅生町字元菅41番地)
<8:50 集合>
みつわ広場(旧大雨河小学校)(住所:愛知県岡崎市東河原町字黒石17)
<10:00 集合>

【スケジュール】
9:00 岡崎信用金庫本店 出発
10:00 みつわ広場 到着・合流(トイレ休憩)
10:15 天使の森説明・講演
11:45 山の駐車場 到着
12:20 天使の森山頂 到着(徒歩1km ほど)(テント型トイレを用意します)
12:30 昼食
13:15 植樹
14:30 作業終了
15:20 みつわ広場 到着(トイレ休憩)
みつわ広場に集合された方はこちらで解散
16:20 岡崎信用金庫本店 到着・解散

【用意いただくもの】
昼食、飲み物、タオル、帽子、汚れても良い服装、手袋、靴(ハイキングに適したもの)、筆記具、天候により雨具
※作業道具は当方で用意いたします

【お申込み】
参加を希望される方は、ボランティア保険に加入(NPO負担)しますので、チラシの記入欄にお名前と連絡先、希望する集合場所を記入してFAXでお送りください。
申込み締切:2015年10月26日(水)15:00まで
FAX:0564-51-1630

【お問い合わせ先】
TEL:0564-57-1450(担当:石松) 当日緊急連絡先:080-6978-1922(石松)

10月の月曜サロンのお知らせ(終了)

9月に直島へ行ってきました。

町営の体育館、集会場に立派な浄瑠璃の舞台がありました。

 

10月の月曜サロンは葵丘にて3日(月)の18:30スタートとなります。

お気軽にご参加ください!

%e6%9c%88%e6%9b%9c%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3%e7%94%a8%e5%86%99%e7%9c%9f