NEWS
2015年度「天使の森里親定期積金」が始まりました
2015年10月6日
天使の森プロジェクトに協賛いただいている岡崎信用金庫より、10月1日「天使の森里親定期積金」の申込みが今年も始まりました。各支店の窓口で受け付けをしております。申込みいただいた方々には、天使の森のどんぐりの苗を育てていただき2年後に植樹していただきます。
わたしたちアースワーカーエナジーは、「Act now! 〜それぞれが今できることから始める!〜」という理念で活動をしております。
積立金での苗木育てにご賛同いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします!
10月と11月のサロンの開催日
2015年09月28日
昨夜は中秋の名月、今夜はスーパームーンの満月と、秋の夜長はいろいろ楽しむことがあります!
さて、10月と11月のサロンの開催日についてお知らせです。
10月は、第一月曜日の5日
11月は、第二月曜日の9日(3日火曜日に天使の森にて植樹をするため)
両日とも葵丘会館にて18時よりスタート。お気軽にご参加、お待ちしております。
11 月3 日「天使の森」第一回植樹のご案内
2015年09月23日
NPOアースワーカーエナジーでは、11月3日(祝)に天使の森にて第一回目の植樹を行います。
一昨年より小学校をはじめ、地域の皆様方の手で育てていただいております額田の山から採れたどんぐりの苗です。
また、当日はこの天使の森プロジェクトをスタートする際に、現地の視察調査や助言をたまわりました「兵庫県立 人と自然の博物館」橋本 佳延 氏 よりお話をいただきます。
講演「地域性苗を用いた緑化の必要性」
講師 橋本 佳延 氏 兵庫県立 人と自然の博物館
自然・環境再生研究部/ 植生創出研究グループ 主任研究員
どうぞお誘いあわせの上、ぜひご参加くださませ。
日時:
2015年11月3日(火・祝日 16:30 解散予定) *小雨決行
集合場所:どちらかをお選びください
① 岡崎信用金庫本店(8:50 集合) ② みつわ広場(10:00 集合)
◆スケジュール◆
9:00 岡崎信用金庫本店 出発
10:00 みつわ広場 到着(トイレ休憩)
10:15 天使の森説明・講演
11:45 駐車場 到着
(徒歩1km ほど)
12:20 天使の森山頂 到着(テント型トイレを用意)
12:30 昼食
13:15 植樹
14:30 作業終了
15:20 みつわ広場 到着(トイレ休憩)
16:20 岡崎信用金庫本店 到着・解散
※植林を行う地点まで車が通れないため、参加者の皆様に林道の途中から山頂まで苗と水を運んでいただきます
用意いただくもの:
昼食、飲み物、タオル、帽子、汚れても良い服装、手袋、靴(ハイキングに適したもの)、筆記具、天候により雨具
※作業道具は当方で用意いたします
参加を希望される方は、
ボランティア保険に加入(NPO負担)しますので、お名前と住所、連絡先を記入して
kikaku@obaramokuzai.co.jp または info@ewe.org 宛にEメールでお申込みください。
申込み締切:2015年10月29日(木)10:00まで
TEL:0564-57-1450(担当:王) Mail:info@ewe.org
9月26日どんぐり採取のご案内
2015年09月16日
実りの秋が今年もやってきました!
天使の森プロジェクトでは、地元の山から採れたどんぐりを育て、この秋は初めての植樹を予定しています。
さて、毎年少しずつではありますが、この地域の元々あった自然豊かな山へ戻していくために、植樹用として育てるどんぐりを樫山からくらがり渓谷、旧大雨河小学校の範囲で採集します。
お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいませ。
日時:2015年9月26日(土)10:00~13:00頃
*小雨決行
集合場所:岡崎森の総合駅(岡崎市役所額田支所)
用意いただくもの:作業に適した服装と靴、手袋、帽子、タオル、お茶
参加を希望される方は、
ボランティア保険に加入(NPO負担)しますので、お名前と住所、連絡先を記入して
kikaku@obaramokuzai.co.jp 宛にEメールでお申込みください。
申込み締切:2015年9月24日(木)10:00まで
8月の月曜サロンは10日になりました
2015年07月18日
台風11号の影響がまだ続いております。
みなさま、気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、8月は、第二週目の月曜日、10日にサロンを開催します。
葵丘会館にて18時よりスタート。お気軽にご参加、お待ちしております。
7月6日 サロンのお知らせ
2015年07月3日
7月は、6日に月曜サロンをいたします。
七夕の前日ということもありますので、サロンの当日、それぞれの願いを短冊に書いていただこうと思っております。
葵丘会館にて18時よりスタート。お気軽にご参加、お待ちしております。
3月14日 種子採取のご案内
2015年03月9日
天使の森で数年後に植樹するため、センリョウ、マンリョウ、アオキなど、中低木(1.5~3mくらいに成長する樹木)の種子採取を行います。
日時:2015年3月14日(土)
9:00~12:00頃
集合場所:みつわ広場(ココから移動します)
用意いただくもの:作業に適した服装と靴(長靴など)、手袋、帽子、タオル、お茶
参加を希望される方は、
ボランティア保険に加入(NPO負担)しますので、お名前と住所、連絡先を記入して
info@ewe.org までEメールでお申込みください。集合場所の地図などを折り返しご連絡いたします。
申込み締切:2015年3月13日(金)10:00まで
環境啓発ミュージカル開催のお知らせ
2015年03月3日
来る3月28日・29日、環境啓発ミュージカル「天使の森からの贈りもの」を開催します。
東京を中心にミュージカルの発表を行うユニット・ブルージュを主宰する広光美絵さんが天使の森周辺(旧額田町)を訪れ、農業や林業を生業とする人たちを取材して創作した新作ミュージカルです。歌とダンスとピアノの生演奏で繰り広げられるお芝居を是非お楽しみください。
ユニットブルージュ第8回公演 愛知県公演 「天使の森からの贈りもの」
【公演日程】 2015年3月28日(土) 開演13:00 2015年3月29日(日) 開演13:00
【会場】岡崎市立宮崎小学校 体育館( 岡崎市石原町古城9) ★会場の駐車場が満車の場合は岡崎森林組合に駐車の上 ご来場ください(1.9km、徒歩25分)
【料金】無料 自由席
★事前に整理券をご入手ください
★整理券申込み場所(申込み締切 3月20日)
オランジェ/岡崎市明大寺町西郷中39-79
エネオス・宮崎SS/岡崎市宮崎町字亀穴18-6
岡崎市林務課 /岡崎市樫山町字山ノ神21-1(額田支所二階)
岡崎信用金庫 本店及び各支店の窓口
【お問合せ】
特定非営利活動法人 アースワーカーエナジー
0564-57-1450( 10:00~17:00 月曜休)
岡崎信用金庫 営業統括部 地域振興グループ
0564-25-7213( 10:00~17:00 土・日・祝休)
【主催 】特定非営利活動法人 アースワーカーエナジー
【協賛 】岡崎信用金庫90周年記念事業
【協力 】 岡崎森林組合、株式会社高木製作所、株式会社エフエム岡崎、特定非営利活動法人インディアンサマー、岡崎第一ホテル、公益財団法人服部公益財団 暮らしの学校、エネオス・宮崎SS、株式会社 太陽社、 株式会社コンフォートメディア、小原木材株式会社
【後援 】環境省、愛知県、岡崎市教育委員会
1月24日 郷土種の種子採取のお知らせ
2015年01月19日
1月24日に天使の森で郷土種の種子採取を行います。
将来植林する場所の樹木を昨年末に伐採しました。その場所の表土を試験的に採取して苗床(プランター)を作ります。土の中で眠っていた種子(埋土種子)が発芽するかどうかを今後観察していきます。
日時:1月24日(土)9:00~12:00頃
場所:岡崎市東河原(みつわ広場)
参加費:無料
申込み:info@ewe.org
みつわ広場に集合の後、車で移動します。
参加ご希望の方は申し込みの上、車でみつわ広場にお越しください。
※場所の詳細については、お申込み後にご案内いたします。
1月サロン 16日(金)に決定
2015年01月13日
1月のサロンについて